ブロッコリーとカニカマの
カニソースとうふグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン 
カニソース

材料(1人分)

つくり方

  1. ブロッコリーを小房に分ける。
  2. 鍋でお湯を沸かし、塩を加えたら、1のブロッコリーを入れて2分ほど下茹でをする。茹で上がったら、ザルにあげておく。
  3. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン かにソース」を開封し、付属の容器にとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付け、ソースを上からかけておく。
  4. 3の上にブロッコリー、割いたカニカマをのせ、さらにBEYOND TOFU ピザ・シュレッドを全体にかけるようにしてのせる。
  5. 4をトースターで15分ほど焼いたら完成。

ポイント

とろ~り卵の牡蠣とほうれん草の
とうふグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン 
牡蠣ソース

材料(1人分)

つくり方

  1. 牡蠣は薄い塩水でよく洗った後、90 秒ほど下茹でする。水気を切ったら、薄力粉を軽 くまぶして、全体になじませる。
  2. ほうれん草を4分の1ずつに切り分ける。
  3. フライパンにバターを入れ、中火にかける。
  4. バターが溶け泡が出てきたら、1の牡蠣を入れて両面に焼き色がつくまで焼き、牡蠣が焼きあがる寸前にほうれん草を入れて一緒に炒める。
  5. 4に火が通ったら、仕上げに白ワインを入れ、アルコールを飛ばす。
  6. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン 牡蠣ソース」を開封し、付属の容器にとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付け、付属のソースを上からかけておく。
  7. 6の上に炒めておいた具材を盛り付け、その上にBEYOND TOFU ピザ・シュレッドとパン粉を散らしたら、トースターで15分ほど焼く。
  8. 焼き上がり1分前になったら、温泉卵をのせて焼き上げれば完成。

ポイント

とうふグラタン カニソース
~ポテサラのせ~

たんぱく質のとれる
とうふグラタン 
カニソース

材料(1人分)

つくり方

  1. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン かにソース」を開封し、付属の容器にとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付け、ソースを上からかけておく。
  2. れんこんは4等分にカットし、カニカマは割いておく。
  3. 1の上にポテトサラダ、れんこん、カニカマをのせたら、さらにBEYOND TOFU ピザ・シュレッドを全体に散らしていく。
  4. 3をトースターで15分ほど焼いたら、刻んだイタリアンパセリをふりかければ完成。

ポイント

牡蠣のとうふドリア

たんぱく質のとれる
とうふグラタン 
牡蠣ソース

材料(1人分)

つくり方

  1. 牡蠣は薄い塩水でよく洗った後、90 秒ほど下茹でし、水気を切っておく。
  2. フライパンにバターを入れて中火で溶かしたら、角切りにしたエリンギを入れて炒める。
  3. 2にご飯を入れて、米がパラパラになるまで炒め、塩コショウで味をつける。
  4. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン 牡蠣ソース」を開封し、ボウルにとうふと付属のソースを全て入れ、おとうふをざっくりと崩すように混ぜ合わせる。
  5. とうふグラタンの付属容器に炒めたご飯を移し、さらにその上に4をのせる。
  6. 下茹でしておいた牡蠣を5にトッピングし、BEYOND TOFU ピザ・シュレッドを散らして、トースターで15分強焼く。
  7. 仕上げにイタリアンパセリをふりかけて完成。

ポイント

カニの風味たっぷり!
じゃがいもといんげんの
とうふグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン 
カニソース

材料(1人分)

つくり方

  1. じゃがいもの皮をむき、一口大よりやや小さめにカットし、楊枝がスムーズに通るくらいまで茹でる。
  2. いんげんは食べやすい長さに切り、下茹でする。
  3. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン かにソース」を開封し、付属の容器にとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付け、付属のソースを上からかけておく。
  4. 3の上にじゃがいも、割いたカニカマ、いんげんをのせたら、さらにBEYOND TOFU ピザ・シュレッドを全体に散らしていく。
  5. 4をトースターで15分ほど焼いたら完成。

ポイント

イタリアン風トマトとうふグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン 
トマトソース

材料(1人分)

つくり方

  1. 鶏もも肉を一口大よりやや小さめに切り分ける。
  2. 鍋でお湯を沸かし、塩を加えたら1の鶏もも肉を入れて火が通るまで茹でる。
  3. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン トマトソース」を開封し、付属の容器にとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付け、ソースを上からかけておく。
  4. 3の上に2の鶏もも肉、バジル、スライスしたトマトの順にのせたらBEYOND TOFU ピザ・シュレッドを散らし、トースターで15分ほど焼き上げる。
  5. 4の上に飾り用のバジルをのせ、お好みでオリーブオイルをかければ完成。

ポイント

えびとペンネのとうふグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン
海老クリーミィソース

材料(1人分)

つくり方

  1. むき海老はせわたを取りのぞき、塩もみをして丁寧に洗ったら、下茹でする。
  2. いんげんは下茹でしたら半分にカットする。ホワイトマッシュルームは8等分に切り分けておく。
  3. ペンネは袋に記載の茹で時間を目安にして茹でる。
  4. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン 海老クリーミィソース」を開封し、付属の容器にとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付ける。
  5. 4の上にペンネをのせて付属のソースをまわしかける。さらにホワイトマッシュルーム、いんげん、むき海老の順にのせたら、BEYOND TOFU ピザ・シュレッドを散らす。
  6. 5をトースターで15分ほど焼いたら完成。

ポイント

かぼちゃとベーコンのとうふグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン
かぼちゃソース

材料(1人分)

つくり方

  1. かぼちゃの煮物と薄切りベーコンは、適当な大きさに切る。
  2. フライパンにサラダ油を入れ中火で温めたら、スライスした玉ねぎと1を入れ、玉ねぎが半透明になるまで炒める。
  3. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン かぼちゃ」を開封し、付属の容器におとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付け、ソースを上からかけておく。
  4. 3の上に1のかぼちゃの煮物と2をのせ、さらにシュレッドチーズを全体にかけるようにしてのせる。
  5. 4をトースターで10分ほど焼いたら完成。

ポイント

とろ〜り温泉たまごの
デミグラスグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン
デミグラスソース

材料(1人分)

[A]

つくり方

  1. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン デミグラスソース」を開封し、付属の容器にとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付ける。
  2. 1に「カルビのようなビヨンド油あげ」をのせ、シュレッドチーズを全体にかける。
  3. 2に[A]を飾りつけたらソースをかけ、オーブントースターで13分程度焼く。
  4. 最後に温泉たまごをのせて完成。

ポイント

ボロネーゼ風グラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン
デミグラスソース

材料(1人分)

[A]
[B]

つくり方

  1. 肉肉しいがんもをひき肉状に崩す。
  2. なすは5mm幅の輪切りにし、ペンネは袋に記載の茹で時間を目安にして茹でる。
  3. フライパンに[A]を入れ、にんにくの香りが立つまで弱火にかける。
  4. にんにくの香りが立ったら3を中火にし、1・[B]・塩を入れ、玉ねぎが透き通るまで炒める。
  5. 4に赤ワインを入れアルコールを飛ばしたら、弱火にする。
  6. 5にタレを入れ、20秒ほどよく混ぜ合わせながら炒め、火を止める。
  7. 開封した「たんぱく質のとれるとうふグラタン デミグラスソース」の付属の容器におとうふを4~5等分に崩しながら盛り付ける。
  8. 7に2のペンネを均一に並べたら6の1/2をのせ、その上に2のなすと6の残りを交互にのせていく。
  9. 8の全体ににピザ用チーズ(シュレッド)をかけ、トースターで15分程度焼いたら完成。お好みで乾燥パセリをかけていただく。

ポイント

えびアボグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン
海老クリーミィソース

材料(1人分)

【A】

つくり方

  1. むき海老は下処理をし、耐熱皿に【A】と一緒に入れる。
  2. 1にふわっとラップをかけ、500Wの電子レンジで40秒加熱する。
  3. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン 海老クリーミィソース」を開封し、付属の容器におとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付ける。
  4. アボカド(スライス)を並べ、アボカドの上に8等分に切ったレモン(スライス)をのせる。
  5. 4のアボカドの横に2を並べ、ソースをかける。
  6. ピザ用チーズ(シュレッド)をかけ、オーブントースターで13分ほど焼けば完成。

ポイント

サーモンと野菜のとうふグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン 
トマトソース

材料(1人分)

【A】

つくり方

  1. 下茹でしたほうれん草は、4cm幅に切り分ける。
  2. 玉ねぎは0.7mm幅に切り、トマトは1cm角に切る。
  3. フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れ、香りが立つまで弱火にかける。
  4. 3にサーモンと1・2・【A】を入れ、玉ねぎが軽く透き通るまで中火で炒め火を止める。
  5. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン トマトソース」を開封し、付属の容器にとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付ける。
  6. 5に4を盛り付け、付属のトマトソースを全体に均一にかける。
  7. ピザ用チーズ(シュレッド)をかけ、トースターで15分程度焼いたら完成。

ポイント

数種のきのこのポルチーニグラタン

たんぱく質のとれる
とうふグラタン 
ポルチーニソース

材料(1人分)

つくり方

  1. 舞茸は食べやすい大きさに切り分け、しめじは石づきを切り落としほぐす。
  2. しいたけは軸を切り落とし5mm幅に切り分け、エリンギは石づきを切り落とし食べやすい大きさに切る。
  3. 厚切りベーコンは1cm幅に切る。
  4. フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れ、にんにくの香りが立つまで弱火にかける。
  5. 4に1〜3を入れ、中火で火が通るまで炒めたら、塩で味を調え火を止める。
  6. 「たんぱく質のとれるとうふグラタン ポルチーニ」を開封し、付属の容器にとうふを4~5等分くらいに崩しながら盛り付ける。
  7. 6に5を盛り付け、付属のポルチーニソースを全体に均一にかける。
  8. ピザ用チーズ(シュレッド)をかけ、トースターで13分程度焼き、乾燥パセリをかけたら完成。

ポイント